お仕立て・再仕立て・寸法直し
昔の着物をご希望の体型のサイズに甦らせます。
着物は何度も「お直し」をして着ることができる良さがあります。寸法を直したり、生地を取り替えたりして適切なお手入れを行えば一枚の着物を何世代にも着続けることができるのです。最近は特に『自分の着物を娘に・・』といった方が多いようです。大切なお着物をお嬢様に譲られることは大変素晴らしいことだと思います。
ご希望の体型のサイズにピッタリときれいに仕立て直す場合は、仕立ててある着物をすべて解いて、一度反物に戻し、水洗い(洗い張り)してから再度、ご希望の寸法に仕立てる作業となります。袷の着物の場合、胴裏・八掛など使用できるものは出来る限り使用します。
洗い張りは一度解いてから水洗いをしますので、埃や水性の汚れなどはきれいに落とすことができ、絹特有の風合い・光沢が甦る作業です。また、水洗いをする為縮みが起きることがありますが、のり付け・湯のしをし、着物の幅を整える作業をしてきれいに仕上げを行います。 ただ、寸法を大きくする場合、以前仕立ての中にあった部分が色ヤケをしている事もあり、その場合、色ヤケを分からなくする色補正が必要となる事もありますが、事前の見積り時にご説明させていただきます。
しかし、必ずしもすべてが仕立て直すことが出来るとは限らないのです。それは寸法を大きくする場合、元々の着物の幅が狭く、裄(ゆき)がでない場合と内揚げ(胴の部分)に生地の縫い込みがない、もしくは少ないときは身長に合わせて大きくできない場合があります。 仕立て直しを失敗しない為にも、事前の相談を専門家にすることをお勧め致します。
お仕立て直し実績のご紹介
地衿の交換
ビフォー
長年しまったままにしていた為、変色した長襦袢の地衿・このままだと半衿に汚れが映ってしまうので、地衿を交換することにしました。
長年しまったままにしていた為、変色した長襦袢の地衿・このままだと半衿に汚れが映ってしまうので、地衿を交換することにしました。
アフター地衿を交換し、新しい半衿を付けました。
振袖の袖のほつれ直し
ビフォー
振袖・車に乗るときに袖を踏んでしまい、袖の糸がほつれてしまいました。
振袖・車に乗るときに袖を踏んでしまい、袖の糸がほつれてしまいました。
アフター
袖のほつれ直しを行い、きれいに元通りになりました。
袖のほつれ直しを行い、きれいに元通りになりました。
喪服胴裏の交換 (城陽市 M・Y 様)
ビフォー
亡くなられたお母様の大切な思い出深い喪服を、仕立て直してどうしても着たい、とのご要望でした。ただ、胴裏が全体に変色しておりましたので、胴裏を新しいものに交換して洗い張りを行い、全体をきれいにして仕立て直しさせていただくことにいたしました。
亡くなられたお母様の大切な思い出深い喪服を、仕立て直してどうしても着たい、とのご要望でした。ただ、胴裏が全体に変色しておりましたので、胴裏を新しいものに交換して洗い張りを行い、全体をきれいにして仕立て直しさせていただくことにいたしました。
アフター
洗い張り・胴裏を交換し、お客様の寸法に合わせて仕立て直しを行い、お母様の大切なお着物が新しくよみがえりました。「どうしても自分のものとして残しておきたかったので、嬉しい」と改めてお話されておられました。
洗い張り・胴裏を交換し、お客様の寸法に合わせて仕立て直しを行い、お母様の大切なお着物が新しくよみがえりました。「どうしても自分のものとして残しておきたかったので、嬉しい」と改めてお話されておられました。
着物仕立て直し料金(手縫い)
留袖(比翼付き) | 洗い張り料金 17,600円(税込) 仕立て料金 52,800円(税込) 合計金額 70,400円(税込) |
---|---|
振袖 | 洗い張り料金 14,300円(税込) 仕立て料金 44,000円(税込) 合計金額 58,300円(税込) |
訪問着(袷) | 洗い張り料金 12,100円(税込) 仕立て料金 36,300円(税込) 合計金額 48,400円(税込) |
訪問着(単衣・絽) | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 36,300円(税込) 合計金額 46,200円(税込) |
喪服(袷) | 洗い張り料金 12,100円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 45,100円(税込) |
喪服(単衣・絽) | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 31,900円(税込) 合計金額 41,800円(税込) |
色無地(袷) | 洗い張り料金 12,100円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 45,100円(税込) |
色無地(単衣・絽) | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 36,300円(税込) 合計金額 46,200円(税込) |
小紋・紬(袷) | 洗い張り料金 12,100円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 45,100円(税込) |
小紋・紬(単衣・絽) | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 42,900円(税込) |
長襦袢(袷) | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 22,000円(税込) 合計金額 31,900円円(税込) |
長襦袢(単衣・絽) | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 19,800円(税込) 合計金額 29,700円(税込) |
振袖用長襦袢 | 洗い張り料金 9,900円(税込) 仕立て料金 22,000円(税込) 合計金額 31,900円(税込) |
七五三 | 洗い張り料金 11,000円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 44,000円(税込) |
名古屋帯 | 洗い張り料金 6,600円(税込) 仕立て料金 8,800円(税込) 合計金額 15,400円(税込) |
袋帯 | 洗い張り料金 6,600円(税込) 仕立て料金 8,800円(税込) 合計金額 15,400円(税込) |
羽織 | 洗い張り料金 11,000円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 44,000円(税込) |
道行コート・道中着 | 洗い張り料金 11,000円(税込) 仕立て料金 33,000円(税込) 合計金額 44,000円(税込) |
※料金は全て税込価格です。
※表記以外のお仕立て直し料金は、お問い合わせください。
着物仕立て直し お預かり期間
納期 | 約40日~60日(仕立てのみや着物の状態によって変動いたします。) |
---|
※お急ぎをご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
お仕立て直しで よくあるご質問
- 知り合いに仕立てができる人がいるので、洗い張りだけお願いしてもいいでしょうか?
- はい。洗い張りのみでも承ります。元の寸法でお仕立てをされる場合、現寸法を測り、洗い張りのお着物と合わせてお渡しいたします。
- 振袖の袖を訪問着の袖にできますか?
- 袖丈直し(詰め)は可能です。その場合、袖の柄付けによりお直し方法が異なりますが、ご相談の上お直しさせていただきます。
- 身丈と裄(ゆき)を直していただけますか?
- 部分的に2ヶ所以上あわせてお直しする場合、金額もお安くまたキレイに仕上がる『お仕立て直し』(洗い張り・お仕立て)をお勧めしております。
- 私と娘の身長差があります。どれくらい長くすることができますか?
- 内揚げが多くある場合、揚げ部分を出してお直しすることができます。ただ、縫い込み部分の寸法によってどれくらい長くできるかはお着物をみてからでないと明確にお答えできません。ご希望の寸法にするのに縫い込みがない、もしくは足りない場合は生地をおはしょりや帯で隠れる部分に足して長くする方法もありますので一度ご相談ください。
- 仕立てていない着物があるのですが、仕立ててもらうことはできますか?
- はい、出来ます。湯のしから仕立てまで承ります。胴裏・八掛など裏地・付属品が必要な場合、ご用意することもできます。また、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。